キャンプツーリング練習会
冬の終わりぐらいにキャンプツーリングに行こうと考えており、その予行練習としてEJG(旧KND)君とKID君と共にキャンプ(の荷物を持って)ツーリングを行いました。 持ち物やノウハウはキャンプツーリングメモに記載しています。
詳細
実施日:2021/01/31-02/01
内容
大宮に12時集合で、ジャンクガレッジのまぜそばを食べてから出発です。
今回のキャンプ地は親戚の土地をお借りして行いました。
コロナ禍の緊急事態宣言中で様々なキャンプ場が閉まってしまい、このような形になりました。
(無論ですが、密を避け感染対策を行いました。)
スーパーとホームセンターを経由してから、17時ごろキャンプ地に到着しました。
余談ではありますが、EJG君が一時迷子になったのを記憶にとどめておくことにします。
キャンプ地では注意事項を聞いていたりしていたため、テントの設営などは17時20分頃からだったと思います。
まず、テントを設営するよりも先に、飯盒の米を水に浸しました。
これは冬だと米を40分ぐらい水に浸さないといけない(らしい)ためです。
その後、テント、焚き火の設営を行いました。
気がついたら、飯盒を火にかけるまでに1時間ぐらいかかっちゃいました。
テントの設営が慣れていないのが時間を消費したのが一番大きな要因でしょうか。
飯盒での米の炊き方はこちらを参考にしました。
【完全版】飯盒でほかほかご飯を炊こう!基本の使い方と料理まとめ
19時過ぎぐらいには米が炊き終わりました。
無事美味しそうに炊けたので何よりです。
食事が終わればもう睡眠です。
正直、ここまでで結構疲れてます。
ただテントを立てただけなのに。
火を消し、床につきました。
ここで私は、シュラフの上に銀シート、中に湯たんぽという装備でヒュプノスの園に向かいました。
朝は4時45分ごろの起床です。
ここで事件が。
いや、察してはいましたけど、めちゃくちゃ水滴がつくんですよね。
これはテントの内側もそうですが、銀シートにめちゃくちゃついてました。
拭くために雑巾は必須ですね。
朝はチキンラーメンとコーヒーです。
結構手軽に作れます。
こういうときは焚き火台というよりもバーナーのほうが良いですね。
朝食を食べ終わったのが6時過ぎだったと思います。
ここから撤収、積載が始まります。
ただ。
茨城の朝は寒い。
夜に使ったお皿とかを水につけて外に放置しといたんですよね。
もれなくすべてが凍ってました。
一周回って汚れが氷によって固められて、ポロッと簡単に落ちました。
ペットボトルの水は凍ってないかなと思いきや、鍋に入れた途端シャーベット状に。
過冷却水が生成されていました。
いやもう面白かったですよ。うん。
撤収、積載が終わったのが7時30分過ぎぐらいだったと思います。
思った以上に時間がかかることがわかりました。
一瞬雹が降ってきてめちゃくちゃ焦りましたが。
以上、現地解散にて終了です。
結論
ゆるきゃんは全然ゆるくない。
そして、志摩リンは強すぎる。
ではでは。