allgreen998の備忘録

首都高ナイトツーリング

夜の首都高は見所が多いので、ナイトツーリングに行ってきました。

最後に見所スポットなどをまとめた地図を付随しておきます。

走行ルート

S1-C2-C1-B-C1-B-K3-K1-B-C1-C2-S1

詳細

実施日:2020/11/10

内容

今回は観光とともに、首都高を理解することが目的でした。
ほとんどずっと走っていたために写真が非常に少ないです。
ごめんなさい。

元々は同期と後輩と行く予定でしたが、当日に行けないとの連絡がありソロツーです。
レポート大変そうだ・・・。

20時頃草加を出て、S1の新井宿ICから首都高に乗ります。
江北JCTにてC2の外回りに乗ります。
乗ってすぐにですが、五色桜大橋を通過します。
この橋は「車の振動によって発電する予定だった橋」としても有名です。
発電量が非常に少なくて廃止されてしまったとか。(うろ覚えです。)

板橋JCTを抜けると日本最長のトンネル、山手トンネルに入ります。
18kmを超えるトンネルです。
11月半ばとはいえ、トンネル内は温かく感じます。

大橋JCTにて3号C1方面に向かいます。
この大橋JCTは非常に急なカーブが続くので、バイクだと楽しく感じると思います。
今回はこのJCTを通るためだけにC2を走ってきました。

3号をC1方面に走っていくと右手に六本木ヒルズを見ることができます。

谷町JCTからC1外回りに入ります。
今回は同乗者を東京駅へ降ろすことができる場所を確認します。
C1外回りからKK線に入ります。
KK線とは首都高よりも前からあった無料の接続道路です。
乗り降りが首都高と接続しているので、実質的には有料ですが。
このKK線にはC1外回りからは入れないので注意です。
KK線からYに向かいます。
するとトンネルに入ります。
トンネル中の駐車場への分岐を進むと降車場があります。

トンネルを出ると神田橋JCTから合流します。
またC1を進み、KK線に入ります。
次はYではなく、白魚橋IC方面に向かいます。
ここには幻の8号線があります。
8号線はほとんどの地図では省略されます。
なんせ長さが100mほどしかありません。
しかし行ってみるとちゃんと標識が有ることが確認できます。
ちょっとマニアックですが、個人的には十二分に観光スポットになりえました。

ここからBに向かいます。
箱崎JCT,9号線と進むのが妥当でしょうか。
Bからは11号線に向かいます。
ここは、かの有名なレインボーブリッジです。
レインボーブリッジはBから入っていくのが綺麗でいいと思います。

レインボーブリッジからC1内回りに入るとすぐに東京タワーが現れます。
外回りでも見ることができますが、内回りの方が全体を綺麗に見ることが出来るのでおすすめです。

今度は羽田空港に向かいます。
そのまま直接言ってもいいですが、ついでですのでまた大橋JCTの急カーブを通っていきます。
羽田空港は運がいいと飛行機が離着陸する時に合うそうです。
残念ながら運が悪かったので、見れませんでした。

Bを進むと鶴見つばさ橋が見えてきます。
ここから横浜方面を見ると、ランドマークタワーやコスモランドの観覧車を見ることができます。
正直横浜はちょっと多くから見たほうが綺麗に見ることができると思います。

橋を渡ると大黒PAがあります。
9時半頃だったにも関わらず、まずまず人がいました。
有名ですからね。
ここで写真を幾枚か。




大黒PAを後にし、またBを進んでいきます。
すぐに横浜ベイブリッジが現れます。
ここは首都高最高標高らしいです。
その他に情報がないのかと言われれば・・・(汗。

本牧JCTからK3に乗ります。いや、乗る予定でした。
てっきりこの次のJCTかなと思ってしまい、Bを進んでしまいます。
磯子ICで降りて、下道で永田ICに向かいます。
確か県道17号と国1を使ったと思います。

永田ICからK2に乗って石川町JCTにて合流します。
ここからは予定通りK1を通って帰路に着きます。
石川町JCTからK1に入った直後にトンネル内からランドマークタワーを見上げることができます。
やっぱ高いですね。

大師JCTにてK6に入ります。
実を言うと今回のメインは川崎の工場夜景を見ることです。
ここにてやっと達成です。
浮島に入ったあたりから非常に幻想的な空間に誘われます。
TRPGとかで出てきそうな雰囲気です。

川崎浮島JCTから辰巳PAに向かいます。
余談ではありますが、この時も羽田空港にて飛行機を見ることは叶いませんでした。
豊洲方面のBから9号線へ入るところに辰巳第一PAがあります。
ここも非常に有名なPAです。
高級車や「走る」車が多く並んでいました。
ここでも写真を幾枚か。
豊洲のタワマンを背景に撮ることができます。



ここからは順当にC1,C2,S1にて新井宿まで戻り、外環下を通って帰宅です。

総括

都内の名所を大まかに回れるので首都高はさすがだなと思いました。
いつも向島線を通ってしまっているのでショートカットしてしまいましたが、スカイツリーを通れば完璧だと思います。

首都高は難しいと言われますが、都内の首都高は非常に簡単に感じます。
しかし、神奈川の首都高、ついては神奈川の高速道路全般が難しいです。
教えて欲しいものです。
今度は神奈川あたりを回ろうかなと思います。
ではでは。

おすすめスポット

おすすめコース

工事中

最終更新:2020/11/12