秩父ツーリング
秩父にツーリングに行ってきました。
                        まだバイクを所有していない頃のツーリング記です。
                        別のサイトにて書いていたものをそのまんま移植してきました。
                    
走行ルート
上尾-秩父-草加
詳細
                        実施日:2020/08/03
                    
内容
                        幾日か前に友人とツーリングに行ってきたので、その記録を残しておこうと思います。
                        Ninja400を乗ってみたいなと思ったのがこのツーリングの発端でした。
                        
                        集合は上尾2りんかんに11:00でした。
                        そこでNinja400(2020年モデル)をレンタルして、秩父に向かいます。
                        正直、開店が10:30と遅めなので、出発もそれに準じて遅いです。
                        
                        国道17号線から県道51号に入り、川越にて県道39号を経由して同15号に入りました。
                        その後は15号をひた走り、国道299号に乗り、秩父方面に向かっていきます。
                        この299号は沿いに高麗川(こまがわ)、横瀬川が望め、気温も高くなく非常に乗りやす買ったと思います。
                        途中、道の駅芦ケ久保にて「みそポテト」なるものを食べながら休憩しました。
                        
                        (道の駅_芦ケ久保)
                        秩父の方の有名なB級グルメらしく、お団子にした芋の天ぷらに味噌田楽の味噌がかかっているような味で、普通に美味しかったです。
                        
                        (みそポテト)
                        
                        その後も国道299号をひた走り、秩父駅の方に向かいます。秩父駅前の県道209号を通り、最初の目的地、ミューズパークに到着しました。
                        ミューズパークからは秩父の市街地が一望でき、非常に綺麗でした。
                        
                        (ミューズパークより)
                        余談ではありますが、近くの学校があの「旅立ちの日に」の発祥らしく、永遠と音楽がループしてましたね。
                        
                        (旅立ちの日に)
                        
                        あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)の聖地である椋神社(むくじんじゃ)に向かおうとなりましたが、椋神社とはいくつかあるらしく、また別の椋神社に向かっていました。
                        気がついたのはそこに到着してからでした。
                        これも余談ではありますが、あの花の聖地となっている椋神社は吉田椋神社です。
                        
                        (椋神社())
                        
                        椋神社は早々に、次は天空の楽校に向かいました。
                        国道299号、県道284号と通って行きましたが、284号はまずまず道幅が狭く、対向車が来たらちょっと大変かなという具合でした。
                        雨の日などは注意せねばならぬポイントです。
                        天空の楽校では、綺麗な景色を望みながらバーガー(名前は忘れてしまいました)を味わいました。
                        
                        (天空の楽校)
                        
                        (天空の楽校)
                        その後、秩父神社を経由し、羊山公園に向かいました。
                        
                        (秩父神社)
                        
                        (羊山公園)
                        目的地としてはこの羊山公園が最後で、この時点で17:30ぐらいだったかと思います。案外遅くなってしまったなと思いながら帰路につきました。
                        草加にて21時頃解散し、本日の秩父ツーリングは終了です。
                        200km程度とちょうどいい距離を乗れたと思います。
                        また、レンタルしたNinja400ですが、非常に満足です。
                        上り坂でもトルクが足りるので、汎用性が高いバイクだなと感じました。
                        早く院試を終えて、自分のバイクを買いたいですね…。
                        
                    
